非のうちどころのない 言葉
決して まちがっていない...

まさに
 正しく 在る 言葉

スマートに
 的確に
  まっすぐに

私に向かって
 飛んでくる

ちょっと 欲張りな
 私に そこに...

そこに
 色...を
  探してしまう

もしも それが
 みつからないとき
  言葉 は 中に
   入って こない

ちょっと 我儘な
 私は そこに...

そこに
 音...を
  探して しまう

もしも それを
 聞けないときは
  言葉 は 目の前
   通りすぎる

ひとつ ひとつの
”ここ”に来る
  言葉...に

心から
 共感したくて

ちゃんと
 共鳴...したくて

”色と音”...の
  入った 言葉

そんな
 言葉が

言葉...としての
 ほんとの力を
  発揮できる

”本物の力”を持つ

  生きた 言葉 だ



追記

小さな 小さな
 虫だって

葉っぱが ついたら
 蝶になる

言...の葉か

その葉に
 在る色

その葉に
 聞く音

こころに
 響き
  鳴る 葉だな

そして
 それは
  とても
   きれいだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.